|
完成させて持っていくの自信なかったから、材料をバラバラに持参。セルフサンド方式で。
|
今日、金沢からの帰宅しました。明日から社会復帰。写真は21世紀美術館のプール
|
白海老やホタルイカやガス海老など旬のものが食べれて嬉しかったな
|
金沢に行った本来の目的はいとこの結婚式。久しぶりの身内のお祝い。幸せのあかり。
ジャルダンポール・ボキューズとHIRAMATSUのコラボフレンチを頂きました。幸せのおなか。
|
金沢でぜひとも食べてみたかった餃子。以前に、おにぎりあたためますかで取り上げてた。
B級グルメと言えども人気は絶大、GW中という事もあり70分待ちでようやく個室入れた。 お店のビルも、オーダーも、全てが独特で面白かった。その雰囲気を伝えるのは難しいけど。 ほんで安くて美味しい!人気なの納得。意外にノーマルの焼き餃子が一番好きかもしれない。 ちなみにホワイト餃子は白くはなく、中国人の白さんに教えてもらったという意味らしい。 白さんの弟子の順番で、第1餃子から第7餃子までの名前のお店があるんだって。なるほど。 |
|
お互い自作自演。
|
うれしくて うれしくて 言葉にできない~ので動画に。宝物の一日が、またひとつ。 |
ひいてる/ふんでる/にげる/吸収する・・・ロードレース実況中に出てくる言葉。
グランツール第一弾はジロ・デ・イタリア。3週間毎日の熱いレースが面白すぎて。 |
#雷鳴#夢幻#地響#光影#残響#妖精
|
ご近所にて、かわいいお友達の誕生日会。本日も手作りごちそういただきました。
|
先月の話。北海道最終日は日高本線に乗って新冠へ。目的は車窓を楽しみこと。
北海道の雄大な景色、波しぶきを浴びながら走る海岸線、サラブレットたち・・ 太平洋に沈む夕日がとても綺麗で。宿泊したレ・コードの湯も良い所だったな。 |
和牛カルビクッパ。まだまだやれる。
|
母親の誕生日の記念に梅田散策に付き合う。新しい建物に大興奮。北館奥地の庭園が素敵です。
|
ベトナムは20歳の頃。我が青春の思い出。若い子と酌み交わすお酒もまた楽し。
|
六甲山に登ってきました。美味しい空気とマイナスイオン。山最高!
|
パーティで撮影。絵になるロケーション。インターナショナルで可愛い子らばかりやったなぁ。
|
昨日の最終ステージ見れなかったので、録画した分を本日観戦。ピンクの祭典、華やかに閉幕。
最終ステージのスプリント争いも熱く本当におもしろかったー!ステージ優勝、総合ジャージ、 ポイント賞ジャージ、山岳賞ジャージ、新人賞ジャージ。基本のルールが分かれば分かるほど、 そこに生まれるドラマに感動。一ヶ月の休憩を挟んで、来月はいよいよツールドフランス開幕! |
梅雨入りしたらしい。すでに5月の太陽が恋しいな。心なしかココロもざわつく雨の日。
でも今日は突然の訪問者に癒された。ちょっとした事でコロコロ変わる、気分とお天気。 |
カスタマイズを覚えた 。ダークモカチップクリーム(無脂肪ミルク・ホイップ少なめver.)
|
寝ます。おやすみなさい
|
明日から長野県のこだまの森でキャンプ。タイコクラブという夜通しのフェスへ。
お天気なんとかもちそうで良かった!個人的に今回で野外系フェスは引退かな〜 なんて考えてるので(あくまでつもりだけだけどw)思いっきり楽しんできまーす! |